ドローン事業
実践型ドローンパイロット養成スクールManabees Drone Academy
Category :
ドローン操縦者育成プログラム「DJI CAMPスペシャリスト認定講座」を開催致します。 第5回は 2017年7月27日(木)、28日(金)の2日間大阪府夕陽丘高等職業技術専門校にて実施致します。 当社主催のDJI CAMPは今回で5回目の開催となります。 また講習会場は一般のイベント施設などではなく 府の運営する高等職業技術専門校を使用致します。 公的施設を使用しての講習が提供出来るのは当社の講師及びDJI社の提供するカリキュラムのクオリティの高さと信頼の証です 。 会場は大阪市内中心部に立地する為、より広いエリアの方々が参加しやすく、より多くの方々に参加頂けるように考えています。 DJI CAMPのお申し込みはこちらから ■DJI CAMPについて DJI CAMP は、 DJI製品に特化したドローン操縦者育成プログラムです。 試験合格者には、DJI JAPAN株式会社より「技能資格認定書」が発行されます。ドローンを業務で使用するという方、ドローンの操縦を体系的に学びたい人には最適です。今回は、業務でDJI製ドローンを使用する操縦者『DJI スペシャリスト』の育成を行います。講師は株式会社Dron é motion(ドローンエモーション)代表取締役の田口厚氏が務めます。 http://events.dji.com/camp ■DJI社とは DJI(ディー・ジェイ・アイ、中国語: 大疆创新科技有限公司=大疆創新科技有限公司、英語: Da-Jiang Innovations Science and Technology Co., Ltd.)は中国広東省深圳にある会社で、民生用ドローン(マルチコプター)およびその関連機器の製造会社である。商用ドローン業界最大手であり、世界シェアの70%を占めている。 DJIホームページhttp://www.dji.com/jp ■講師田口厚とは 1998年〜IT教育関連NPOを立上げ、年間60以上の小学校現場における「総合的な学習」の創造的な学習支援や美術館・科学館等にてワークショップを開催。その後Web制作会社勤務を経て中小企業のWeb制作・コンサルティングを主事業に独立。現在ではIT・Web事業のノウハウを活かしながらドローンを活用した事業企画、空撮動画制作、ドローンの活用をテーマにした講習等の企画・講師、Webメディア原稿執筆、ドローン導入支援等も行う。また、2016年5月〜ドローンオペレーターマッチング事業及び地方創生動画メディア&素材販売事業を行う株式会社Dron é motion(ドローンエモーション)設立。 講師プロフィール詳細http://www.manabees.jp/?act=lecturer-detail&id=15 ■開催日程 Aコース:DJIスペシャリスト認定取得コース 2017年7月27日(木)、28日(金)の二日間 1日目:座学(操縦者の行動規範、安全基準、禁止事項、マルチコプターはなぜ飛ぶのかなど) 2日目:実技試験ならびに筆記試験 Bコース:DJICAMPスペシャリスト認定資格取得+試験対策フライトコース(Aコース+1日間の実技講習) 2017年7月27日(木)、28日(金)と試験対策フライト1日(基礎フライト訓練)の計3日間 1日目(希望日):試験対策フライト訓練 2日目(7月27日):座学(操縦者の行動規範、安全基準、禁止事項、マルチコプターはなぜ飛ぶのかなど) 3日目(7月28日):実技試験ならびに筆記試験 ※Bコースは1日目に実技講習(試験対策フライト訓練)を行います。 「試験対策フライト訓練」の日程は受講される方と講師のスケジュールご相談の上決定致します。 Cコース:DJICAMPスペシャリスト認定資格取得+基礎技術習得コース(Aコース+2日間の実技講習) 2017年7月27日(木)、28日(金)と実技講習2日(試験対策フライト及び基礎技術習得)の計4日間 1日目(希望日):試験対策フライト訓練 2日目(希望日):基礎フライト訓練 2日目(7月27日):座学(操縦者の行動規範、安全基準、禁止事項、マルチコプターはなぜ飛ぶのかなど) 3日目(7月28日):実技試験ならびに筆記試験 ※Cコースは1日目2日目で実技講習(試験対策フライト及び基礎技術習得)を行います。 「試験対策フライト及び基礎技術習得」の日程は受講される方と講師のスケジュールご相談の上決定致します。 ※通算飛行時間が10時間に満たない方、DJI社製ドローンをお持ちでらっしゃらない方はCコースを受講下さい。 各コースとも天候に関係なく座学・実技試験共に大阪府夕陽丘高等職業技術専門校にて実施の予定です。 B、Cコースの実技実習は別会場にて行う可能性がございます。 ※DJI社が定める飛行経験が10時間に満たない場合は補習(有料)を行う場合があります。 ■各コースプログラムの内容
DJI CAMP | 座学教育 | 試験(筆記・実技) | 試験対策フライト訓練 | 基礎フライト訓練 | 技能資格認定書※ |
---|---|---|---|---|---|
Aコース(2日間コース) | ○ | ○ | なし | なし | ○ |
Bコース(3日間コース) | ○ | ○ | ○ | なし | ○ |
Cコース(4日間コース) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドローン操縦者育成プログラム「DJI CAMPスペシャリスト認定講座」を開催致します。 第4回は 2017年5月25日(木)、26日(金)の2日間大阪府夕陽丘高等職業技術専門校にて実施致します。 当社主催のDJI CAMPは今回で4回目の開催となります。 また講習会場は一般のイベント施設などではなく 府の運営する高等職業技術専門校を使用致します。 公的施設を使用しての講習が提供出来るのは当社の講師及びDJI社の提供するカリキュラムのクオリティの高さと信頼の証です 。 会場は大阪市内中心部に立地する為、より広いエリアの方々が参加しやすく、より多くの方々に参加頂けるように考えています。 DJI CAMPのお申し込みはこちらから ■DJI CAMPについて DJI CAMP は、 DJI製品に特化したドローン操縦者育成プログラムです。 試験合格者には、DJI JAPAN株式会社より「技能資格認定書」が発行されます。ドローンを業務で使用するという方、ドローンの操縦を体系的に学びたい人には最適です。今回は、業務でDJI製ドローンを使用する操縦者『DJI スペシャリスト』の育成を行います。講師は株式会社Dron é motion(ドローンエモーション)代表取締役の田口厚氏が務めます。 http://events.dji.com/camp ■DJI社とは DJI(ディー・ジェイ・アイ、中国語: 大疆创新科技有限公司=大疆創新科技有限公司、英語: Da-Jiang Innovations Science and Technology Co., Ltd.)は中国広東省深圳にある会社で、民生用ドローン(マルチコプター)およびその関連機器の製造会社である。商用ドローン業界最大手であり、世界シェアの70%を占めている。 DJIホームページhttp://www.dji.com/jp ■講師田口厚とは 1998年〜IT教育関連NPOを立上げ、年間60以上の小学校現場における「総合的な学習」の創造的な学習支援や美術館・科学館等にてワークショップを開催。その後Web制作会社勤務を経て中小企業のWeb制作・コンサルティングを主事業に独立。現在ではIT・Web事業のノウハウを活かしながらドローンを活用した事業企画、空撮動画制作、ドローンの活用をテーマにした講習等の企画・講師、Webメディア原稿執筆、ドローン導入支援等も行う。また、2016年5月〜ドローンオペレーターマッチング事業及び地方創生動画メディア&素材販売事業を行う株式会社Dron é motion(ドローンエモーション)設立。 講師プロフィール詳細http://www.manabees.jp/?act=lecturer-detail&id=15 ■開催日程 Aコース:DJIスペシャリスト認定取得コース 2017年5月25日(木)、26日(金)の二日間 1日目:座学(操縦者の行動規範、安全基準、禁止事項、マルチコプターはなぜ飛ぶのかなど) 2日目:実技試験ならびに筆記試験 Bコース:DJICAMPスペシャリスト認定資格取得+試験対策フライトコース(Aコース+1日間の実技講習) 2017年5月25日(木)、26日(金)と試験対策フライト1日(基礎フライト訓練)の計3日間 1日目(希望日):試験対策フライト訓練 2日目(5月25日):座学(操縦者の行動規範、安全基準、禁止事項、マルチコプターはなぜ飛ぶのかなど) 3日目(5月26日):実技試験ならびに筆記試験 ※Bコースは1日目に実技講習(試験対策フライト訓練)を行います。 「試験対策フライト訓練」の日程は受講される方と講師のスケジュールご相談の上決定致します。 Cコース:DJICAMPスペシャリスト認定資格取得+基礎技術習得コース(Aコース+2日間の実技講習) 2017年5月25日(木)、26日(金)と実技講習2日(試験対策フライト及び基礎技術習得)の計4日間 1日目(希望日):試験対策フライト訓練 2日目(希望日):基礎フライト訓練 2日目(5月25日):座学(操縦者の行動規範、安全基準、禁止事項、マルチコプターはなぜ飛ぶのかなど) 3日目(5月26日):実技試験ならびに筆記試験 ※Cコースは1日目2日目で実技講習(試験対策フライト及び基礎技術習得)を行います。 「試験対策フライト及び基礎技術習得」の日程は受講される方と講師のスケジュールご相談の上決定致します。 ※通算飛行時間が10時間に満たない方、DJI社製ドローンをお持ちでらっしゃらない方はCコースを受講下さい。 各コースとも天候に関係なく座学・実技試験共に大阪府夕陽丘高等職業技術専門校にて実施の予定です。 B、Cコースの実技実習は別会場にて行う可能性がございます。 ※DJI社が定める飛行経験が10時間に満たない場合は補習(有料)を行う場合があります。 ■各コースプログラムの内容
DJI CAMP | 座学教育 | 試験(筆記・実技) | 試験対策フライト訓練 | 基礎フライト訓練 | 技能資格認定書※ |
---|---|---|---|---|---|
Aコース(2日間コース) | ○ | ○ | なし | なし | ○ |
Bコース(3日間コース) | ○ | ○ | ○ | なし | ○ |
Cコース(4日間コース) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドローン操縦者育成プログラム「DJI CAMPスペシャリスト認定講座」を開催致します。 第3回は 2017年3月23日(木)、24日(金)の2日間大阪府夕陽丘高等職業技術専門校にて実施致します。 当社主催のDJI CAMPは今回で3回目の開催となります。 また講習会場は一般のイベント施設などではなく 府の運営する高等職業技術専門校を使用致します。 公的施設を使用しての講習が提供出来るのは当社の講師及びDJI社の提供するカリキュラムのクオリティの高さと信頼の証です 。 会場は大阪市内中心部に立地する為、より広いエリアの方々が参加しやすく、より多くの方々に参加頂けるように考えています。 DJI CAMPのお申し込みはこちらから ■DJI CAMPについて DJI CAMP は、 DJI製品に特化したドローン操縦者育成プログラムです。 試験合格者には、 DJI JAPAN株式会社より「技能資格認定書」が発行されます。 ドローンを業務で使用するという方、 ドローンの操縦を体系的に学びたい人には最適です。 今回は、 業務でDJI製ドローンを使用する操縦者『DJI スペシャリスト』の育成を行います。講師は株式会社Dron é motion(ドローンエモーション)代表取締役の田口厚氏が務めます。 http://events.dji.com/camp ■DJI社とは DJI(ディー・ジェイ・アイ、中国語: 大疆创新科技有限公司=大疆創新科技有限公司、英語: Da-Jiang Innovations Science and Technology Co., Ltd.)は中国広東省深圳にある会社で、民生用ドローン(マルチコプター)およびその関連機器の製造会社である。商用ドローン業界最大手であり、世界シェアの70%を占めている。 DJIホームページhttp://www.dji.com/jp ■講師田口厚とは 1998年〜IT教育関連NPOを立上げ、年間60以上の小学校現場における「総合的な学習」の創造的な学習支援や美術館・科学館等にてワークショップを開催。その後Web制作会社勤務を経て中小企業のWeb制作・コンサルティングを主事業に独立。現在ではIT・Web事業のノウハウを活かしながらドローンを活用した事業企画、空撮動画制作、ドローンの活用をテーマにした講習等の企画・講師、Webメディア原稿執筆、ドローン導入支援等も行う。また、2016年5月〜ドローンオペレーターマッチング事業及び地方創生動画メディア&素材販売事業を行う株式会社Dron é motion(ドローンエモーション)設立。 講師プロフィール詳細http://www.manabees.jp/?act=lecturer-detail&id=15 ■開催日程 開催日程 Aコース:DJIスペシャリスト認定取得コース 2017年3月23日(木)、24日(金)の二日間 1日目:座学(操縦者の行動規範、安全基準、禁止事項、マルチコプターはなぜ飛ぶのかなど) 2日目:実技試験ならびに筆記試験 Bコース:DJICAMPスペシャリスト認定資格取得+基礎技術習得コース(Aコース+2日間の実技講習) 2017年3月23日(木)、24日(金)と 1日目:座学(操縦者の行動規範、安全基準、禁止事項、マルチコプターはなぜ飛ぶのかなど) 2日目:実技試験ならびに筆記試験 ※3月23日までの2日間で実技講習(飛行の為の基礎技術、飛行の為の応用技術、動画撮影技術)を行います。 実技講習の日程は受講される方とご相談の上決定致します。 ※通算飛行時間が10時間に満たない方はBコースを受講下さい。 Aコース、Bコースとも天候に関係なく座学・実技試験共に大阪府夕陽丘高等職業技術専門校にて実施の予定です。 Bコースの実技実習は別会場にて行う可能性がございます。 ※DJI社が定める飛行経験が10時間に満たない場合は補習(有料)を行う場合があります。 ■会場詳細 ・会場:大阪府立夕陽丘高等職業技術専門校6階講義室 ・住所:〒543-0002 大阪市天王寺区上汐4丁目4番1号 【地図URL】 http:// http://partner.lec-jp.com/kokyo/tc-yuhigaoka/pdf/map.pdf ・最寄り駅:地下鉄 谷町九丁目5番出口から南へ徒歩約600m 地下鉄 四天王寺前夕陽ヶ丘駅2番出口から北へ徒歩約600m 近 鉄 大阪上本町駅から南西へ徒歩約800m ■受講条件 ・法人の方または個人事業主の方 ・ドローンの飛行経験が10時間以上ある ・DJI社の機体にてフライト運用している ※ドローンの飛行経験が10時間に満たない方は上記Bコースにて飛行実技講習をお受け下さい。 ※上記の条件を全て満たさない場合、認定証を発行できない場合があります。 ■受講費用 Aコース:DJIスペシャリスト認定取得コース(3月23日の座学受講及び3月24日の実技試験・筆記試験) 99,000円(税込) Bコース:DJIスペシャリスト認定資格取得+基礎技術習得コース(Aコース+2日間の実技講習) 198,000円(税込) ■定員 10名 ■プログラム当日にご持参いただくもの ・DJI CAMP 技能認定専用テキスト ※当社でも販売しております(3,240円税込) ・筆記用具 ・フライトしやすい服装でお越しください。 ・サングラス(目を保護するため)持参をおすすめします。 ・受講時・試験時に使用する機体(DJI Phantomシリーズ)はご持参下さい。 ・体育館用上履き(スリッパにて代用可) ■認定書発行費用 合格者は、 DJI社が発行する認定書の費用 16,200円(税込)が別途必要です。 ■お申込み 申込み・お問い合わせは以下宛にお願い致します。 メール:info@manabees.co.jp 電話:06-6484-5370 FAX:06-6484-5375 http://www.manabees.co.jp/ DJI CAMPのお申し込みはこちらから ■キャンセルポリシー 申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@manabees.co.jpまでご連絡ください。 なお、キャンセルの際は、株式会社マナビーズのキャンセルポリシーに基づきキャンセル料を頂戴致します。 (1)14日前から3日前まで:20% (2)前々日:50% (3)前日以降:100% 払い戻しに関しましては、以下のいずれかの手段でご返金致します。 1:株式会社マナビーズの開催する他の講座・セミナー等の受付窓口にて、開催30分前より行います。 2:あなたの指定する銀行口座に、お振込みいたします。 その際、キャンセル料のほか、振込手数料を差し引いてお振込みさせていただきます。 ■主催 株式会社マナビーズ( http://www.manabees.co.jp/ ) ドローンオペレーター養成及びドローン事業の立ち上げ支援を中心に 経営者及び起業家向けのセミナー・講座をWebとリアル双方で運営している。 ■共催 まなびアカデミー 大阪にて求職者支援訓練、府の委託訓練などを行う法人 ■技術協力 株式会社Dron é motion(ドローンエモーション) ドローンの空撮事業、関連教育事業、空撮素材販売事業、オペレーターマッチング事業 などを行なっている。
平日コース【Manabees Web Academy】ビジネスWordPressサイト作成1Day講座(初心者対象)at.OSAKA ホームページ作成に高額なコストをかけるなんてナンセンス! WordPressはブログ感覚で自社のホームページを作る事ができます。 経営者・起業家・個人事業主・社内のWEB担当者は必見! 自社のWordPressのサイト作成・運営スキルが1日で学ぶことができます。 WordPressを使うと自社でサイトを更新することができるので、 情報発信がスピーディーに行うことができます。 また、更新を業者に依頼する必要がなく、自社で行うことが出来るため低コストで運用することができます。 HTML、CSSなどの知識がない初心者の方でもホームページを手軽に作ることができます。 定員10名の少人数講座ですので、わからない点はなんでも気軽に聞くことができます。] 『WordPress』サイト作成1Day講座の申し込みはこちらから ■この講座であなたが得られるもの 受講者お一人お一人が実際にパソコンを操作しながら行うワークショップ形式の講座です。 講師がお教えする手順に従って作業するだけで、 インストール~操作方法などを習得することができ、 受講当日から簡単なWordPressのホームページを作成する事ができます。 また、講座で作成したホームページは受講後もそのまま使い続けて運用することも可能です。 (サーバーレンタル料など別途必要です) ■オススメしたい方 起業するにあたって自分のサイトが必要な方 無料ブログからWordPressへ移行したい方 企業のWEB担当者の方 現在持っているサイトをリニューアルしたい方 スマホ対応されたホームページがほしい方 ホームページを制作会社に頼みたいけど予算が30万円以下の方 ■講座内容 1.WordPressとは ・ 講座の流れを説明 ・ WordPressとは、WordPressのメリット・デメリット ・ WordPressの利用方法 2.WordPressサイト作成 ・ ホームページのデザインとは ・ レスポンシブデザイン(スマホ対応)について ・ WordPressテーマの使い方 ・ 固定ページと投稿の違い ・ メインメニュー作成・配置・変更 ・ ウィジェット(サイドバーに設定)カレンダーなど ・ 記事を投稿しよう(ビジュアル編) ・ 固定ページや記事に画像を使おう etc… 3.プラグインの利用 ・ プラグインについて ・ 便利なプラグインを入れよう ・ お問い合わせ作成(送信・受信・管理) ・ そのほか有益なプラグインを紹介 4.質疑対応 ■講師 三木太郎 ワサビ株式会社 代表取締役 1971年神戸生まれ。ソフトウェア開発会社、大手プロバイダーを経て、 2007年 Webマーケティング事務所ワサビを設立。 年間約200社以上からのご相談を受け、Webサイト制作のディレクション200サイトを行う。 現在上場会社や官公庁を含め約50社とWebコンサルティングの契約を結び、実効を上げている。 Web制作の専門学校での講師をはじめ、兵庫県司法書士会や柔道整復師専門学校での講師を歴任。 株式会社マナビーズのWEBマーケティングセミナー専任講師として、初心者にも分かりやすい講義を心がけている。 保有資格 上級ウェブ解析士 ■お持ち頂くもの ・サイトに掲載する文章や画像(なくてもサンプルのようなサイトはできますが、講座中に自社サイトを完成させることはできなくなります) ・筆記道具、ノートPCをご持参ください。 ・WiFi環境はございますのでご自分のノートPC(WindowsかMac)にWiFi接続が出来るものをご用意ください。 ・ブラウザはGoogleChromeがインストールされていることをご確認ください ※ノートPCをお持ちでない場合は、レンタルも可能ですのでお知らせください(別途費用)。 ・名刺 ■セミナー受講対象者 最低条件 パソコンの基本操作と文字入力が問題なくできる方 ブログを書いたことがある方やホームページビルダーなどの作成ソフトを使ったことがあれば問題ありません。 WordPress初心者、または未経験者の方が対象です。 自分でホームページを作りたいけど知識がない、WordPressを試してみたけどよく分からなかった、という方もぜひご参加ください! ■講座受講料 30,000円(税込価格)当Doorkeeperサイトよりお申し込み下さい。 (銀行振り込みを希望される方はご相談下さい。) ※銀行振込またはDoorkeeperサイトのお支払明細をもって領収書に代えさせていただきます。 ■決済方法 銀行振込 クレジットカード決済(PayPal) ■開催時間 2017年2月23日(木) 10:00~18:00 ※昼休憩あり ■開催場所 株式会社マナビーズ 大阪オフィス・スタジオ 〒541-0052 大阪市中央区安土町1丁目4番5号 本町ビル5階 TEL:06-6484-5370 FAX:06-6484-5375 ■お支払期限・キャンセルについて お申し込みより1週間以内にお振込みがない場合はキャンセル扱いとなります。 また、他の方のお席の確保のためにも、ご都合があわなくなった時点ですぐにキャンセルの連絡をお願いいたします。 なお、当日のキャンセルの場合は返金いたしません。 ■遅刻について 講座の進行に大きな影響がありますので、遅刻された場合は受講頂くことができません。 ご希望の場合は別日程への振り替えが可能です。 (振替費用が別途5,000円必要です。) 『WordPress』サイト作成1Day講座の申し込みはこちらから ■お問い合わせ お問い合わせは以下宛にお願い致します。 メール:info@manabees.co.jp 電話:06-6484-5370 FAX:06-6484-5375 http://www.manabees.co.jp/
地域ICT推進協議会(COPLI)ドローンワークショップメンバーの皆様が 弊社マナビーズ主催のManabees Drone Experience at.OSAKA VOL.4(ドローン飛行体験会)にご参加下さいました。 当イベントは2ヶ月に1回のペースでより多くの初心者の方々にドローンに親しんで頂き、 ビジネスに繋げていく事、ドローンネットワークの拡大を目的に開催しております。 地域ICT推進協議会(COPLI)様の情報掲載ページのリンク http://copli.jp/event/ws01-1118/ 地域ICT推進協議会(COPLI)とは 情報通信技術の利活用を通じて地域の活性化を図ることを目的として活動していた「神戸マルチメディア・インターネット協議会」と「阪神・淡路マルチメディア産業交流会」が統合し、平成19年4月に発足された団体です。 民・学・産と行政によるコンソーシアムであり、そこでの交流を通じた地域経済の活性化、また多彩な活動を通じた地域及びそこに住む人たちへの貢献を「基本理念」とし活動されています。 地域ICT推進協議会(COPLI)ホームページ マナビーズ主催のセミナー・イベントはこちらから お問い合わせ 申込み・お問い合わせは以下宛にお願い致します。 メール:info@manabees.co.jp 電話:06-6484-5370 FAX:06-6484-5375 http://www.manabees.co.jp/